霧の中の日本平花火大会
日本平ホテルの芝生の庭に寝転んで、落ちてきそうな花火を見る・・・!
長年の憧れの花火大会に今年初めて行ったのですが・・・・“o(><)o”くう~!
たいへんな霧の夜となり、、雨が降ってはいませんが、目の前を霧の流れが見えるほどの濃い霧で。。
これで大丈夫なのかしらん。。? と思っているところへまず一発目が ひゅ~~~~~~~ッ・・・DOOONッ!! みんな息を呑むように見上げます。
しかしながら、悲しいかな、、花火が全く見えません!
やや あって またもう一発。やはり見えません。。そしてまた少し時間を置いて、花火大会を続行する決定の放送がありました。上の写真は何発かたくさん上がったときの様子です。最初の一発目 二発目のときはこんなに空は色づいていませんでした。 花火師のみなさんかわいそう と思いました。全く見えない空にこれから花火を打ち上げるのですから。
でも、花火大会が本格的に開始すると、日本平の芝生広場一帯はとても巨大な光のショーを見せるドームのような不思議な空間となりました。
青の空は色が褪せかけた時にシャッターを切ってしまったのでうまく色が出ていませんが、花火の光の色を霧の粒が吸収して、空一面が赤 青 緑となるのです。もちろん大きな花火の音は響き渡っています。皆、この不思議な初体験の感覚に悲鳴にも似た歓声をあげながら見ていました。そしておもしろいな と感じたのは、花火をたしかに見に来ているのですが、見えない花火を見ていて・・そして花火大会が終了するまでに5発くらいでしょうか。運よくも霧を潜り抜けて姿を見せてくれる花火がありました。その時のさらに大きなきゃ~~~っという歓声。こんなに花火の姿が見えるのが嬉しい花火大会とは・・
みんなで見えた喜びをこんなに共有できるとは・・。
仕掛け花火は下のほうだけ見えました。 富士の形のナイアガラもなんとか見えました。 一番前に陣取りしていれば仕掛け花火はもっとよく見えたでしょう。
一緒に行った友人と、来年はリベンジでまた必ず来ようねと話しました。そして一番前に陣取りしようと。でも今回の花火もある意味とても楽しかったというのもホントです。
花火師の皆様、ありがとうございました。
ラストは花火大会が始まる前の様子です。五時半くらいかな。まだ人もまばらです。
長年の憧れの花火大会に今年初めて行ったのですが・・・・“o(><)o”くう~!
たいへんな霧の夜となり、、雨が降ってはいませんが、目の前を霧の流れが見えるほどの濃い霧で。。
これで大丈夫なのかしらん。。? と思っているところへまず一発目が ひゅ~~~~~~~ッ・・・DOOONッ!! みんな息を呑むように見上げます。
しかしながら、悲しいかな、、花火が全く見えません!
やや あって またもう一発。やはり見えません。。そしてまた少し時間を置いて、花火大会を続行する決定の放送がありました。上の写真は何発かたくさん上がったときの様子です。最初の一発目 二発目のときはこんなに空は色づいていませんでした。 花火師のみなさんかわいそう と思いました。全く見えない空にこれから花火を打ち上げるのですから。
でも、花火大会が本格的に開始すると、日本平の芝生広場一帯はとても巨大な光のショーを見せるドームのような不思議な空間となりました。
青の空は色が褪せかけた時にシャッターを切ってしまったのでうまく色が出ていませんが、花火の光の色を霧の粒が吸収して、空一面が赤 青 緑となるのです。もちろん大きな花火の音は響き渡っています。皆、この不思議な初体験の感覚に悲鳴にも似た歓声をあげながら見ていました。そしておもしろいな と感じたのは、花火をたしかに見に来ているのですが、見えない花火を見ていて・・そして花火大会が終了するまでに5発くらいでしょうか。運よくも霧を潜り抜けて姿を見せてくれる花火がありました。その時のさらに大きなきゃ~~~っという歓声。こんなに花火の姿が見えるのが嬉しい花火大会とは・・

仕掛け花火は下のほうだけ見えました。 富士の形のナイアガラもなんとか見えました。 一番前に陣取りしていれば仕掛け花火はもっとよく見えたでしょう。
一緒に行った友人と、来年はリベンジでまた必ず来ようねと話しました。そして一番前に陣取りしようと。でも今回の花火もある意味とても楽しかったというのもホントです。
花火師の皆様、ありがとうございました。
ラストは花火大会が始まる前の様子です。五時半くらいかな。まだ人もまばらです。
この記事へのコメント
昨日の花火は残念でしたね。ウチの2階の部屋から、いつも真正面に見えるんですよ。でも昨日は濃霧でダメでした。濃霧に泣いて、ビールを 飲~む だけでした^^;
部屋から日本平の花火が見えるとはなんて贅沢なんでしょう!
でも本当に先日の花火大会は残念でした。でもあれほどの霧の中で花火を打ち上げるとどうなるか ということが体験できて、山頂はそれなりに盛り上がっていました(●^o^●) 楽しかったですよ。