奥穂高岳登山 2泊3日 トップ
奥穂高岳登山(2泊3日 8月10、11、12日)
⇒『上高地~穂高』地図
トップページ
前泊 沢渡 市営第2駐車場 沢渡温泉湯の郷公園
1日目その1 上高地~横尾
1日目その2 横尾~本谷橋
1日目その3 本谷橋~涸沢
涸沢ヒュッテ~デッキにて
2日目その1 涸沢ヒュッテ~ザイテングラード取り付き
2日目その2 ザイテングラード取り付き~穂高岳山荘
2日目その3 穂高岳山荘~奥穂高岳山頂
2日目その4 奥穂高岳山頂~涸沢小屋
3日目 涸沢~本谷橋~横尾~上高地
以上の日程で7月中旬頃急遽決定した奥穂高岳登山を敢行いたしました。本によれば中級者コースとなっていました。普段なんのスポーツや体を鍛えることを全くしていない私にはかなりきつい登山でした。しかしながら、ゆっくりでも一応予定通り2泊3日で登頂し、上高地までもどってくることができました。
たいへんな登山でしたが、写真を撮るのが一番の楽しみでしたので、主人に遅れながらも・・というよりは全ての人たちに追い抜かれつつも、がんばって写真もたくさん撮りましたので、ゆっくりと2泊3日(車中前泊も入れれば3泊4日)の行程を挙げていきたいと思います。

前泊 沢渡 市営第2駐車場 沢渡温泉湯の郷公園
奥穂高岳登山 経由地所用時間
10日(一日目)沢渡中駐車場バスターミナル~上高地~涸沢
→
徒歩計8時間05分
沢渡中バスターミナル5:40~上高地バスターミナル6:00
バス20分
↓
上高地バスターミナル6:40~河童橋6:50~明神橋7:55~明神館8:00
徒歩1時間20分
↓
明神館8:20~徳沢9:20(ここで、ついにジュースが200円)
徒歩1時間00分
↓
徳沢9:30~新村橋9:55~横尾10:50
徒歩1時間20分
(昼食菓子パン2個ソーサージ・1時間10分の休憩)
↓
横尾12:00~本谷橋13:30
徒歩1時間30分
↓
本谷橋13:4
5ここからが一日目の最終難関、ゴロゴロ岩の上り坂開始
~涸沢16:40 涸沢ヒュッテに到着(〃⌒∇⌒〃)/
徒歩2時間55分
17時より食堂にて夕飯です
11日(二日目)涸沢ヒュッテ~奥穂高山頂~涸沢小屋

徒歩計8時間05分
4:30 起床
5:00 朝食
頂上アタックに備え、重い荷物をヒュッテに預け、サブザックで登山開始
天候もいいので、水とヒュッテで用意してもらったお弁当くらいです。
涸沢ヒュッテ6:40~穂高岳山荘10:00
徒歩3時間20分
山荘でミネラルウォーター350円で仕入れます。ジュースは400円
↓
穂高岳山荘10:25~
穂高岳山頂
12:00 ついに登頂

徒歩1時間35分
↓
穂高岳山頂12:40~穂高岳山荘13:20
徒歩40分
↓
穂高岳山荘13:40~涸沢小屋16:10
2時間30分
12日(三日目) 涸沢~上高地

徒歩計6時間35分
涸沢小屋6:10~涸沢ヒュッテ6:30~本谷橋8:20
徒歩2時間10分
↓
本谷橋8:40~横尾10:00
徒歩1時間20分
↓
横尾10:50~新村橋11:45
徒歩55分
↓
新村橋12:00.~徳沢12:10
徒歩10分
↓
徳沢12:30~明神館13:40
徒歩1時間10分
↓
明神館14:10~河童橋ビジターセンター15:00
徒歩50分
⇒『上高地~穂高』地図

前泊 沢渡 市営第2駐車場 沢渡温泉湯の郷公園
1日目その1 上高地~横尾
1日目その2 横尾~本谷橋
1日目その3 本谷橋~涸沢
涸沢ヒュッテ~デッキにて
2日目その1 涸沢ヒュッテ~ザイテングラード取り付き
2日目その2 ザイテングラード取り付き~穂高岳山荘
2日目その3 穂高岳山荘~奥穂高岳山頂
2日目その4 奥穂高岳山頂~涸沢小屋
3日目 涸沢~本谷橋~横尾~上高地
以上の日程で7月中旬頃急遽決定した奥穂高岳登山を敢行いたしました。本によれば中級者コースとなっていました。普段なんのスポーツや体を鍛えることを全くしていない私にはかなりきつい登山でした。しかしながら、ゆっくりでも一応予定通り2泊3日で登頂し、上高地までもどってくることができました。
たいへんな登山でしたが、写真を撮るのが一番の楽しみでしたので、主人に遅れながらも・・というよりは全ての人たちに追い抜かれつつも、がんばって写真もたくさん撮りましたので、ゆっくりと2泊3日(車中前泊も入れれば3泊4日)の行程を挙げていきたいと思います。


奥穂高岳登山 経由地所用時間
10日(一日目)沢渡中駐車場バスターミナル~上高地~涸沢


徒歩計8時間05分
沢渡中バスターミナル5:40~上高地バスターミナル6:00
バス20分
↓
上高地バスターミナル6:40~河童橋6:50~明神橋7:55~明神館8:00
徒歩1時間20分
↓
明神館8:20~徳沢9:20(ここで、ついにジュースが200円)
徒歩1時間00分
↓
徳沢9:30~新村橋9:55~横尾10:50
徒歩1時間20分
(昼食菓子パン2個ソーサージ・1時間10分の休憩)
↓
横尾12:00~本谷橋13:30
徒歩1時間30分
↓
本谷橋13:4
5ここからが一日目の最終難関、ゴロゴロ岩の上り坂開始
~涸沢16:40 涸沢ヒュッテに到着(〃⌒∇⌒〃)/
徒歩2時間55分
17時より食堂にて夕飯です
11日(二日目)涸沢ヒュッテ~奥穂高山頂~涸沢小屋

徒歩計8時間05分
4:30 起床
5:00 朝食
頂上アタックに備え、重い荷物をヒュッテに預け、サブザックで登山開始
天候もいいので、水とヒュッテで用意してもらったお弁当くらいです。
涸沢ヒュッテ6:40~穂高岳山荘10:00
徒歩3時間20分
山荘でミネラルウォーター350円で仕入れます。ジュースは400円
↓
穂高岳山荘10:25~





徒歩1時間35分
↓
穂高岳山頂12:40~穂高岳山荘13:20
徒歩40分
↓
穂高岳山荘13:40~涸沢小屋16:10
2時間30分
12日(三日目) 涸沢~上高地

徒歩計6時間35分
涸沢小屋6:10~涸沢ヒュッテ6:30~本谷橋8:20
徒歩2時間10分
↓
本谷橋8:40~横尾10:00
徒歩1時間20分
↓

横尾10:50~新村橋11:45
徒歩55分
↓
新村橋12:00.~徳沢12:10
徒歩10分
↓
徳沢12:30~明神館13:40
徒歩1時間10分
↓
明神館14:10~河童橋ビジターセンター15:00
徒歩50分
★【送料無料】 DVD/趣味教養/展望登山ガイド 1 穂高岳/YD1-28
サプライズWEB
展望登山ガイド 1 穂高岳趣味教養発売日:2005年6月17日品 種:DVD定 価:3675円

楽天市場 by

サプライズWEB
展望登山ガイド 1 穂高岳趣味教養発売日:2005年6月17日品 種:DVD定 価:3675円

楽天市場 by

圏谷のシンフォニー 北アルプス・穂高涸沢 (単行本・ムック) / 白籏史朗/著
CD&DVD NEOWING
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。
楽天市場 by 

CD&DVD NEOWING
★書籍商品の購入に関するご注意コチラ↓より、初回盤・特典の詳細、在庫情報・出荷状況をご確認ください。


この記事へのコメント