筆柿をサラダに入れて
筆柿って全国区でしょうか。
私はここ、静岡に来て初めて知ったと思うのですが。
子供の頃、この筆柿に似た柿が幼なじみの家の庭にありました。
こんな筆先みたいな形ではありませんでしたが、
筆柿と似てるところは、小さいことと、同じような果肉を持っていたことで、シーズンにはよく食べに行きました。
中の茶色い感じが好きだったんですよ、甘そうで、実際にとても甘いし、
あんな柿食べたいなぁ と柿のシーズンになるとよく思っていて、静岡でこの筆柿に出会った時は
嬉しかったですよ。
う~ん 、これは少し茶色のプツプツが少ないほうかもしれません。
そんな大好物の筆柿をサラダに入れました。
フルーツをサラダに入れるかたはあると思うんですが、私はあまりフルーツ入りは好きでは無いので今まで入れたことはなかったのですが、
何故この日、入れちゃったか というと
入れようとした人参があまりに甘味がなかった、というだけなんです。
冷蔵庫にある野菜をみんなスライスしてドレッシングであえました。
これといって筆柿は主張することもなく、入れた意味あるかしら。。。
くらいのお味に仕上がりました・・・あれ・・
でも、ほんのり甘味があったのは筆柿のおかげでしょう
付け合せて。
私はここ、静岡に来て初めて知ったと思うのですが。
子供の頃、この筆柿に似た柿が幼なじみの家の庭にありました。
こんな筆先みたいな形ではありませんでしたが、
筆柿と似てるところは、小さいことと、同じような果肉を持っていたことで、シーズンにはよく食べに行きました。
中の茶色い感じが好きだったんですよ、甘そうで、実際にとても甘いし、
あんな柿食べたいなぁ と柿のシーズンになるとよく思っていて、静岡でこの筆柿に出会った時は
嬉しかったですよ。
う~ん 、これは少し茶色のプツプツが少ないほうかもしれません。
そんな大好物の筆柿をサラダに入れました。
フルーツをサラダに入れるかたはあると思うんですが、私はあまりフルーツ入りは好きでは無いので今まで入れたことはなかったのですが、
何故この日、入れちゃったか というと
入れようとした人参があまりに甘味がなかった、というだけなんです。
冷蔵庫にある野菜をみんなスライスしてドレッシングであえました。
これといって筆柿は主張することもなく、入れた意味あるかしら。。。
くらいのお味に仕上がりました・・・あれ・・

でも、ほんのり甘味があったのは筆柿のおかげでしょう

付け合せて。
この記事へのコメント
美味しそうですね。
小さい頃育った家に柿の木があって
果肉がシャキッとした硬い柿で
美味しかったのを思い出しました。
筆柿もシャキッとした果肉ですか??
サラダも美味しそうで
見ていたら食べたくなりました。
午後から買い物にいってきます(^-^)
本当筆のような柿ですね。
へー 柿のサラダか。新鮮な感じだね。
美味しかったでしょうね。
私も趣味で、次郎柿、富有柿、大秋の3種類がありまして、なるのは最初の2本です。
柿も美味しいですね。
おはようございます。
そうです、筆柿もシャキッとした果肉ですよぉ
まめたろうさんが小さい時に食べた柿と、私が小さい頃に幼なじみの家で食べてた柿は、もしかしたら同じかもしれないですよね
サラダ、美味しかったですけど、やっぱり筆柿は、そのままが一番ですね・・笑
そうなんですよね、子供の頃、あの点々を見ると、とっても嬉しかったんですよね。
多分、当時は実家のまわりにそんなに美味しい柿が無かったと思うんですよ。だから余計に柿の美味しさの象徴みたいに思ってました。
『大秋』という種類はめずらしいですよね
見たことないような、、。
柿、おいしいですよぉ、秋の味覚からはずせませんね
筆柿、甘みがありシャキッとしているのですね。食べてみたいです^^よく近所の人がお裾分けしてくれましたが、柿の名前を知りません。この時期、熟すのを鳥さんも待ち構えています
美味しそうなサラダですね
渋柿の形をしているけど、渋が固まってつぶつぶになると(「花が咲く」と言ってました)甘くなってくるんですよね。小さい頃、この柿のことを「みょうたん」と言っていました。渋柿を食べて便秘したこともありましたよ(笑)。
そうですね。
杏さんの小さい頃の味は
もしかしたら一緒かもしれませんね(^-^)
昨日、買ってきた柿は
硬そうなのを選んだけど...
やっぱり何か違いました(^_^;)
おはようございます。
そうそう”シャキッ”としてて美味しいんですよ
思えば柿は似たような姿で色んな種類があるから、覚えるのも知るのも難しいですよね。あまり自己主張しないで、何気な顔して果物コーナーに並んでますね。。
”じゅくし”って食べますか・・私の田舎ではシブ柿をほおっておくと、甘く柔らかくなったものを言ってましたが、それはボヤン?と柔らかですが、そっちも好きですよぉ
丹稔さんは、柿を入れたサラダをよく食べてらっしゃるんですね。
主張しすぎることなく甘さが加わるのがいいですね
子供の頃に”じゅくし”と言ってたものですね。
あのつぶつぶは渋だったのですね。
美味しいですよね、種のまわりのつるっとしたところも
こんにちは
わかります、なんだか違う感。
子供の頃のあんな感じなんだよねって・・
柿をサラダに…
初めて見ました。
今度私もしてみようかしら?
おいしそう~!
筆柿 こちらではあまり見ませんので
どこかで探してみようかしら?
おはようございます。
ほんのり甘味を感じて美味しかったですよぉ
是非お試しください。
筆柿、、やはりそうですか。
私も静岡で初めて見ましたのであまり作られていないのでしょうか。
小さいけど、とっても美味しいですよ
料理に合いそうで新たな発見です。
晩秋に筆柿がたわわになっている姿も好きです。
筆柿、ご存知なんですね。
やっとご存知のかたに廻り会えましたね
私は店頭でしか見たことないですが。
私の腕では筆柿のお味を活かしきれませんでしたが
活かせる調理法、発見してください。