動画で見る 木曽御嶽山登山 その1 ~前泊、 田ノ原駐車場まで
昨年2013年8月の登山の記録がなかなか完成せず、
動画もまだ木曽駒ケ岳の宝剣岳からの下り部分しか作っておりません。
こんなことでは、
次の我が家の夏山イベントの日がきてしまう。
そうなる前に、木曽御嶽山と駒ケ岳のハシゴ登山を完成したいと、
今日は、木曽御嶽山登山の、まずは、田ノ原駐車場までの動画を作りました。
木曽御嶽山登山は、記事は全て完成していると思っていましたが、
ここは昨年も、手付けずでしたねぇ・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*
写真記事編 木曽御嶽山 & 木曽駒ケ岳登山
動画編
木曽御嶽山 10日(前泊)~12日
1●前泊、大滝村田ノ原駐車場へ
2●11日 田ノ原駐車場、王滝登山口 ~ 九合目石室
3●九合目石室~最高峰剣ヶ峰
4●御鉢巡り~ニの池新館泊
5●賽の河原~飛騨頂上(五ノ池)~三ノ池周回
木曽駒ケ岳 12日(前泊)~13日
1●菅の台~千畳敷~乗越浄土
2●乗越浄土~中岳~木曽駒ケ岳頂上
4●宝剣岳頂上からの下り~下山
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*
木曽御嶽山登山 1 ~田ノ原駐車場へ2013 08 10
2013年8月10日、
木曽御嶽山の前泊地となる、王滝村田ノ原駐車場まで向かいました。
田ノ原駐車場は、標高標高2180m、御嶽山の7合目にあります。
何百台もの駐車スペースがあり、
混雑期でも車を止めることができないということはないといいます。
24時間開放、無料という、登山者にはたいへん嬉しくやさしい駐車場ですね。
御嶽山を仰ぎ見る、絶好の地にあり、
空は大きく開け、夜にはお天気がよければ満点の星空が頭上に広がります。
まぁ、
そんな優雅な時は、私たちは持たないでしまいましたけど。
16:00頃、
田ノ原駐車場に到着しました。
まだまだ 駐車場に車はまばらでしたよ。
御嶽山は大きな信仰のお山
見ておもしろそうな所がたくさんありますね。
一週間くらい滞在してゆっくり歩き回りたいですね。
御嶽山から下山されたかたたちも 夕陽に照らされ始めた御嶽山を見上げ、
あそこに登ったんだなぁ、と想いを馳せていらっしゃるのでしょう。
翌朝には、山頂の御嶽神社奥社を目指し、ここから登山開始ですよぉ。
16:20
車をとめたらさっそく登山届けを出します。
トイレ
我が家は、トイレのすぐそばに車を止めましたよ。
テントではありませんよぉ。
17:30
高速伊那ICを下りてすぐのコンビにで買った冷やし中華。
これは、私の。
夫は、私がウロウロしてる間に
食べちゃって、着々と寝る準備にとりかかっていましたよ。
前日まで仕事だった夫はとってもお疲れ。
雄大な風景が車の外にありますのに、
明日見るからいいのだそうで
私一人で、少しだけ歩いてみましたよ。
大黒天
18:05
御嶽山山頂が雲に隠れていきますよ
明日は晴れるかなぁ
そして
田ノ原駐車場に到着する直前、
御岳高原をあがってきましたから、スキー場もあり(夏季営業休止中)
素敵な風景でしたよ。
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
動画もまだ木曽駒ケ岳の宝剣岳からの下り部分しか作っておりません。
こんなことでは、
次の我が家の夏山イベントの日がきてしまう。
そうなる前に、木曽御嶽山と駒ケ岳のハシゴ登山を完成したいと、
今日は、木曽御嶽山登山の、まずは、田ノ原駐車場までの動画を作りました。
木曽御嶽山登山は、記事は全て完成していると思っていましたが、
ここは昨年も、手付けずでしたねぇ・・・( ̄▽ ̄;)!!ガーン
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*


木曽御嶽山 10日(前泊)~12日
1●前泊、大滝村田ノ原駐車場へ
2●11日 田ノ原駐車場、王滝登山口 ~ 九合目石室
3●九合目石室~最高峰剣ヶ峰
4●御鉢巡り~ニの池新館泊
5●賽の河原~飛騨頂上(五ノ池)~三ノ池周回
木曽駒ケ岳 12日(前泊)~13日
1●菅の台~千畳敷~乗越浄土
2●乗越浄土~中岳~木曽駒ケ岳頂上
4●宝剣岳頂上からの下り~下山
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*


2013年8月10日、
木曽御嶽山の前泊地となる、王滝村田ノ原駐車場まで向かいました。
田ノ原駐車場は、標高標高2180m、御嶽山の7合目にあります。
何百台もの駐車スペースがあり、
混雑期でも車を止めることができないということはないといいます。
24時間開放、無料という、登山者にはたいへん嬉しくやさしい駐車場ですね。
御嶽山を仰ぎ見る、絶好の地にあり、
空は大きく開け、夜にはお天気がよければ満点の星空が頭上に広がります。
まぁ、
そんな優雅な時は、私たちは持たないでしまいましたけど。
16:00頃、
田ノ原駐車場に到着しました。
まだまだ 駐車場に車はまばらでしたよ。
御嶽山は大きな信仰のお山
見ておもしろそうな所がたくさんありますね。
一週間くらい滞在してゆっくり歩き回りたいですね。
御嶽山から下山されたかたたちも 夕陽に照らされ始めた御嶽山を見上げ、
あそこに登ったんだなぁ、と想いを馳せていらっしゃるのでしょう。
翌朝には、山頂の御嶽神社奥社を目指し、ここから登山開始ですよぉ。
16:20
車をとめたらさっそく登山届けを出します。
トイレ
我が家は、トイレのすぐそばに車を止めましたよ。
テントではありませんよぉ。
17:30
高速伊那ICを下りてすぐのコンビにで買った冷やし中華。
これは、私の。
夫は、私がウロウロしてる間に
食べちゃって、着々と寝る準備にとりかかっていましたよ。
前日まで仕事だった夫はとってもお疲れ。
雄大な風景が車の外にありますのに、
明日見るからいいのだそうで
私一人で、少しだけ歩いてみましたよ。
大黒天
18:05
御嶽山山頂が雲に隠れていきますよ
明日は晴れるかなぁ
そして
田ノ原駐車場に到着する直前、
御岳高原をあがってきましたから、スキー場もあり(夏季営業休止中)
素敵な風景でしたよ。
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆