動画で見る 木曽御嶽山登山 その6 三ノ池の畔-ニノ池-剣ヶ峰-下山
2013年の夏山登山動画、
木曽御嶽山登山の動画、ラストです。
ここでやっと、雷鳥に出会うことができましたよ。
子猫のような鳴き声でした。
まだ幼いのかな。
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*
写真記事編 木曽御嶽山 & 木曽駒ケ岳登山
動画編
木曽御嶽山 10日(前泊)~12日
1●前泊、大滝村田ノ原駐車場へ
2●11日 田ノ原駐車場、王滝登山口 ~ 九合目石室
3●九合目石室~最高峰剣ヶ峰
4●御鉢巡り~ニの池新館泊
5●賽の河原~飛騨頂上(五ノ池)~三ノ池周回
6●三ノ池の畔~ニノ池-~剣ヶ峰~下山(田ノ原駐車場)
木曽駒ケ岳 12日(前泊)~13日
5●宝剣岳頂上からの下り~下山
Sorry!! 木曽駒ケ岳の動画は、ラストのこの1本しかまだ作成しておりません m( __ __ )m
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*
飛騨頂上(五ノ池)から帰路、
三ノ池を周回して、再び最高峰の剣ヶ峰、そして田ノ原駐車場へ下山するまでの様子です。
詳細記事は、昨年編集しました写真記事編
木曽御嶽山 & 木曽駒ケ岳登山で見てくださいね。


二ノ池まで戻ってきましたよ
お馬さん
お供えもの、嬉しいかな
再び最高峰の剣ヶ峰へと登り返します
お地蔵さま、最高の景色ですね
剣ヶ峰からの下り
八丁ダルミ
王滝頂上(王滝頂上奥社)へ向かって下ります
ついに下りてきましたよ
御嶽山を振り返ります
あそこにいたんだなぁ
あそこを下りてきたんだなぁ
と。
ミヤマダイコンソウ
昨年の夏、
記事のみの編集時、たくさん花の名前もみなさんに教えていただきましたね。
少しずつ、高山の花の名前が自身の懐の中で増えていきそうですよ。
あ、でも懐、破れまくりだなぁ・・・・・・・ ( ̄▽ ̄;)!!
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆
木曽御嶽山登山の動画、ラストです。
ここでやっと、雷鳥に出会うことができましたよ。
子猫のような鳴き声でした。
まだ幼いのかな。
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*


木曽御嶽山 10日(前泊)~12日
1●前泊、大滝村田ノ原駐車場へ
2●11日 田ノ原駐車場、王滝登山口 ~ 九合目石室
3●九合目石室~最高峰剣ヶ峰
4●御鉢巡り~ニの池新館泊
5●賽の河原~飛騨頂上(五ノ池)~三ノ池周回
6●三ノ池の畔~ニノ池-~剣ヶ峰~下山(田ノ原駐車場)
木曽駒ケ岳 12日(前泊)~13日
5●宝剣岳頂上からの下り~下山
Sorry!! 木曽駒ケ岳の動画は、ラストのこの1本しかまだ作成しておりません m( __ __ )m
*☆*――――――――――――――― ☆ ―――――――――――――――*☆*
飛騨頂上(五ノ池)から帰路、
三ノ池を周回して、再び最高峰の剣ヶ峰、そして田ノ原駐車場へ下山するまでの様子です。
詳細記事は、昨年編集しました写真記事編
木曽御嶽山 & 木曽駒ケ岳登山で見てくださいね。


二ノ池まで戻ってきましたよ
お馬さん
お供えもの、嬉しいかな
再び最高峰の剣ヶ峰へと登り返します
お地蔵さま、最高の景色ですね
剣ヶ峰からの下り
八丁ダルミ
王滝頂上(王滝頂上奥社)へ向かって下ります
ついに下りてきましたよ
御嶽山を振り返ります
あそこにいたんだなぁ
あそこを下りてきたんだなぁ
と。
ミヤマダイコンソウ
昨年の夏、
記事のみの編集時、たくさん花の名前もみなさんに教えていただきましたね。
少しずつ、高山の花の名前が自身の懐の中で増えていきそうですよ。
あ、でも懐、破れまくりだなぁ・・・・・・・ ( ̄▽ ̄;)!!
☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆*。。。*☆