亀戸天神の梅まつり・・・終わり間近です 3/3
3月1日、
亀戸天神へ参りました日、ラストの記事。
このページは
梅の花情報でなくて、日記です。
梅の花は、3月1日現在で一部の品種ののぞき、ほぼ終わっておりましたが、
その様子をご覧になりたいかたは、前ページまでを見てくださいね。
この日は、亀戸の一つ手前、JR錦糸町駅で下車。
北口です。
亀戸天神へ向かって歩き始めるとすぐに、
牛カツ専門店で牛ステーキカツがショーケースでめちゃめちゃ目立っています。
しかも、京都ですって。
お上品なお味がしそう ヾ(*´∀`*)ノ
牛はステーキがたぶん一番好きだと思うのですが、
カツは食べたことが無いので語れません。
一度食べてから、一番好きとか語りたいです。。。。
いつになることでしょう、、、
錦糸公園を抜けていきます。
1本だけ満開のピンク色の花。
河津桜と思います。
こちらは梅の花?? (・・?
白モクレンでしょうか。
錦糸町駅へ向かう道路の街路樹も、この木が植えられていました。
真っ白な花たちが咲き揃うのが楽しみですね。
亀戸天神までは、のんびり歩いても20分もあれば到着。
拝殿前の紅梅の梅の花が本殿に華やぎを与えてくれる季節です。
正面、拝殿のお屋根です。
舞殿。
舞殿の前でお猿さんの芸をやっているのをよく目にしますが、
今日はいませんね。
11時半頃、
ここを後にしましたが、露店は閉じたままでした。
梅の花の色は少なかったですが
閉じた露店のシートの色が多くて・・・・いとわびし・・・( ̄▽ ̄;)!!
梅まつりラストの今週末にはきっと露店も再開されてますでしょう。
鳥居の前にあるお店。
朝、ここの鳥居をくぐる時には閉まっていましたが
お昼時、開いています。
海鮮が美味しそう♪
私ひとりで入りますには贅沢ですし、
この日は、寄りたいお店がありました。
たぶん・・亀戸天神の梅の花
久々に錦糸町のショッピングセンターに入っているリンガーハットのちゃんぽんを食べたいと
心に決めておりました。
リンガーハットのちゃんぽんは 私は大好きなのですが、
家族でも、友人とも、なかなか行く機会が無いのです。
皆、リンガーハットの気分になることが無いのです (´≡ω≡。)
亀戸天神の太鼓橋と藤の花
で、
リンガーハットのちゃんぽんを頭に浮かべながら
ショッピングセンター目指して、歩いていたのですけどね・・・・
入ってしまいました。( ̄▽ ̄;)!!あれ・・・
入ったのは、ショッピングセンターまであと少し、という場所にある中華料理屋さん。
写真手前のお店に入ってしまいました。
おかげでリンガーハットのちゃんぽん、食べ損ねてしまいました。
メニュー看板に日替わり550円の文字を見つけてしまい、
足がすーっと・・・・ε=ε=ε=///8-(o゜ー゜)o
お手頃お値段ということもあり、
まだ正午前でしたが、満席近く、
その後、どんどんお客様入店。人気店ですね。
結局、日替わりメニューではないものをオーダーしましたので
もう少しお値段あがりましたが、それでもこれだけついてて680円だったかな。
餃子もかなりビッグな餃子でボリュームありました。
お味のほうは・・・
リンガーハットのほうがよかったかな。。。。(;^ω^A
杏仁豆腐は、美味しかったです♪
また一人で錦糸町へ来ることがありましたら
次こそはリンガーハットに行こうと心に決めたのでした・・・
さぁ、今日は比較的全国的にお天気がいいのかな。
でも気温が低くなると天気予報で言ってましたね。
まだまだしっかり寒さ対策しておきましょうね (*´∀`*)ノ”
゚゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+
亀戸天神へ参りました日、ラストの記事。
このページは
梅の花情報でなくて、日記です。
梅の花は、3月1日現在で一部の品種ののぞき、ほぼ終わっておりましたが、
その様子をご覧になりたいかたは、前ページまでを見てくださいね。
この日は、亀戸の一つ手前、JR錦糸町駅で下車。
北口です。
亀戸天神へ向かって歩き始めるとすぐに、
牛カツ専門店で牛ステーキカツがショーケースでめちゃめちゃ目立っています。
しかも、京都ですって。
お上品なお味がしそう ヾ(*´∀`*)ノ
牛はステーキがたぶん一番好きだと思うのですが、
カツは食べたことが無いので語れません。
一度食べてから、一番好きとか語りたいです。。。。
いつになることでしょう、、、
錦糸公園を抜けていきます。
1本だけ満開のピンク色の花。
河津桜と思います。
こちらは梅の花?? (・・?
白モクレンでしょうか。
錦糸町駅へ向かう道路の街路樹も、この木が植えられていました。
真っ白な花たちが咲き揃うのが楽しみですね。
亀戸天神までは、のんびり歩いても20分もあれば到着。
拝殿前の紅梅の梅の花が本殿に華やぎを与えてくれる季節です。
正面、拝殿のお屋根です。
舞殿。
舞殿の前でお猿さんの芸をやっているのをよく目にしますが、
今日はいませんね。
11時半頃、
ここを後にしましたが、露店は閉じたままでした。
梅の花の色は少なかったですが
閉じた露店のシートの色が多くて・・・・いとわびし・・・( ̄▽ ̄;)!!
梅まつりラストの今週末にはきっと露店も再開されてますでしょう。
鳥居の前にあるお店。
朝、ここの鳥居をくぐる時には閉まっていましたが
お昼時、開いています。
海鮮が美味しそう♪
私ひとりで入りますには贅沢ですし、
この日は、寄りたいお店がありました。
たぶん・・亀戸天神の梅の花
久々に錦糸町のショッピングセンターに入っているリンガーハットのちゃんぽんを食べたいと
心に決めておりました。
リンガーハットのちゃんぽんは 私は大好きなのですが、
家族でも、友人とも、なかなか行く機会が無いのです。
皆、リンガーハットの気分になることが無いのです (´≡ω≡。)
亀戸天神の太鼓橋と藤の花
で、
リンガーハットのちゃんぽんを頭に浮かべながら
ショッピングセンター目指して、歩いていたのですけどね・・・・
入ってしまいました。( ̄▽ ̄;)!!あれ・・・
入ったのは、ショッピングセンターまであと少し、という場所にある中華料理屋さん。
写真手前のお店に入ってしまいました。
おかげでリンガーハットのちゃんぽん、食べ損ねてしまいました。
メニュー看板に日替わり550円の文字を見つけてしまい、
足がすーっと・・・・ε=ε=ε=///8-(o゜ー゜)o
お手頃お値段ということもあり、
まだ正午前でしたが、満席近く、
その後、どんどんお客様入店。人気店ですね。
結局、日替わりメニューではないものをオーダーしましたので
もう少しお値段あがりましたが、それでもこれだけついてて680円だったかな。
餃子もかなりビッグな餃子でボリュームありました。
お味のほうは・・・
リンガーハットのほうがよかったかな。。。。(;^ω^A
杏仁豆腐は、美味しかったです♪
また一人で錦糸町へ来ることがありましたら
次こそはリンガーハットに行こうと心に決めたのでした・・・
さぁ、今日は比較的全国的にお天気がいいのかな。
でも気温が低くなると天気予報で言ってましたね。
まだまだしっかり寒さ対策しておきましょうね (*´∀`*)ノ”
゚゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+゚+o。。o+