丸子川沿いの枝垂れ桜、満開・・・
丸子川沿いの枝垂れ桜。
毎年ソメイヨシノより一足早く咲く桜
です。
タイトルに、満開としました。
実際に見ましたのは、3月30日で、
7~8分咲き、というところでした。
今頃4月2日は満開と思います。
寒い3月でしたけど
この日は朝から暖かい一日でした。
写真を撮っています間にも
数名のかたがいらしてはやっと咲いたとおっしゃっていました。
ソメイヨシノも枝垂れ桜も、
今年は開花が遅いのですね。
東京では、ソメイヨシノが満開との報せ。
今年の春は東京の桜を観られそうにないのが少し残念です。
静岡では、この日(3月30日)、
丸子川沿いのソメイヨシノがいくつか咲いてたから静岡も開花だぞ
とおっしゃっていましたが、
テレビでは
今日(4月2日)、
標本木が開花したとかで、静岡は本日(4月2日)開花宣言が出されたもようです。
枝垂れ桜の下に、開花時を同じにするシデコブシが今年も咲いていましたよ。
これがまた、とても嬉しいです♪ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
でも、
このシデコブシにほとんど気づかないでいる人も多いのですよね。
桜に目がいってしまうのはしかたないですね。
綺麗なんだけどなあ
メジロさんもおなかすいてます。
サワサワ・・サワサワ・・・
枝垂れ桜は風とのコラボがまたいいですね。
82歳のおばさまもいらっしゃいまして
今年もまた来られたと、
しみじみとおっしゃってました。
下の写真は、
そのかたが、ここから見るのが好きなの、とおっしゃった場所から撮った一枚です。
まだまだ蕾だらけの白いハナモモ。
淡いピンクは、何の花でしょう。
今日も一日、まだ肌寒い静岡でした。
明日から少し暖かくなってくるもよう。
春爛漫はようやく目の前かな♪
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
毎年ソメイヨシノより一足早く咲く桜

タイトルに、満開としました。
実際に見ましたのは、3月30日で、
7~8分咲き、というところでした。
今頃4月2日は満開と思います。
寒い3月でしたけど
この日は朝から暖かい一日でした。
写真を撮っています間にも
数名のかたがいらしてはやっと咲いたとおっしゃっていました。
ソメイヨシノも枝垂れ桜も、
今年は開花が遅いのですね。
東京では、ソメイヨシノが満開との報せ。
今年の春は東京の桜を観られそうにないのが少し残念です。
静岡では、この日(3月30日)、
丸子川沿いのソメイヨシノがいくつか咲いてたから静岡も開花だぞ
とおっしゃっていましたが、
テレビでは
今日(4月2日)、
標本木が開花したとかで、静岡は本日(4月2日)開花宣言が出されたもようです。
枝垂れ桜の下に、開花時を同じにするシデコブシが今年も咲いていましたよ。
これがまた、とても嬉しいです♪ ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
でも、
このシデコブシにほとんど気づかないでいる人も多いのですよね。
桜に目がいってしまうのはしかたないですね。
綺麗なんだけどなあ
メジロさんもおなかすいてます。
サワサワ・・サワサワ・・・
枝垂れ桜は風とのコラボがまたいいですね。
82歳のおばさまもいらっしゃいまして
今年もまた来られたと、
しみじみとおっしゃってました。
下の写真は、
そのかたが、ここから見るのが好きなの、とおっしゃった場所から撮った一枚です。
まだまだ蕾だらけの白いハナモモ。
淡いピンクは、何の花でしょう。
今日も一日、まだ肌寒い静岡でした。
明日から少し暖かくなってくるもよう。
春爛漫はようやく目の前かな♪
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*