静岡 城北公園の枝垂れ桜も満開♪
朝から雨の静岡です。
日本列島、広い範囲で雨模様のようですね。
静岡はじめ、遅れていたソメイヨシノが開花を始めましたというのに、
数日続く、雨マーク。。。。残念ですよね。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
記事のほうは、4月3日、とってもいいお天気の日に訪れました
城北公園の枝垂れ桜のもようです。
タイトルは満開としましたが、
本当の満開までにはあと一息。
城北公園は、駿府城公園の北に位置します。
県立総合病院、年に2度の検診の帰りです。
いつものように、帰りは歩いて帰ります。
4月3日の撮影ですから、
今週末にはもっとどっさり花をつけるはず・・・・
天気予報がはずれて、週末、いいお天気になりますように・・・! ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
実はその一週間前(3月27日)にも県立総合の帰りに訪れていまして
その時に、既にこの桜は咲いていてくれてたのです。
あの日は、お天気も悪いことは朝からわかっていましたし、
まさか、桜が咲いているのに出会うとは思ってもいませんでしたから、デジカメも持って出ず、
スマフォのカメラで撮ることになりましたが
その3月27日のこの桜の様子が下↓です。
その後、春は足踏みし、気温の上がらない日も続いたりして、
この日はまだまだ100%の満開までに余地を残しての満開でした。
うぅ・・・・美しい・・・・
毎年、桜の季節になりますと
桜のように美しくなりたい♪
と思うのです。
まぁ、なれませんけど。
メタセコイアの木も素敵でしょう。
東京の昭和記念公園や、新宿御苑で大木のメタセコイアに出会って魅了され
初めてその名前も知りました。
静岡にもメタセコイアがあったなんて、
東京でメタセコイアを認識しなければ、知らないままでいたかもしれません。
城北公園のメタセコイアはまだまだこぶり。
これが大木になるのをこの目で見届けたいけど・・・・
鳩さんたちが
幾度も桜の空を旋回しては、休憩処の木に戻る。
それをずっと、繰り返していましたよ。
飛ぶさまが綺麗でした。
ミカンが木に挿してあるのが可愛らしです。
まんまるな胸がキュート♪
憎たらしい気圧配置・・・数日続く春雨前線?
吹っ飛んで~~~~ε=ε=ε=ε=
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
日本列島、広い範囲で雨模様のようですね。
静岡はじめ、遅れていたソメイヨシノが開花を始めましたというのに、
数日続く、雨マーク。。。。残念ですよね。
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
記事のほうは、4月3日、とってもいいお天気の日に訪れました
城北公園の枝垂れ桜のもようです。
タイトルは満開としましたが、
本当の満開までにはあと一息。
城北公園は、駿府城公園の北に位置します。
県立総合病院、年に2度の検診の帰りです。
いつものように、帰りは歩いて帰ります。
4月3日の撮影ですから、
今週末にはもっとどっさり花をつけるはず・・・・
天気予報がはずれて、週末、いいお天気になりますように・・・! ( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
実はその一週間前(3月27日)にも県立総合の帰りに訪れていまして
その時に、既にこの桜は咲いていてくれてたのです。
あの日は、お天気も悪いことは朝からわかっていましたし、
まさか、桜が咲いているのに出会うとは思ってもいませんでしたから、デジカメも持って出ず、
スマフォのカメラで撮ることになりましたが
その3月27日のこの桜の様子が下↓です。
その後、春は足踏みし、気温の上がらない日も続いたりして、
この日はまだまだ100%の満開までに余地を残しての満開でした。
うぅ・・・・美しい・・・・

毎年、桜の季節になりますと
桜のように美しくなりたい♪
と思うのです。
まぁ、なれませんけど。
メタセコイアの木も素敵でしょう。
東京の昭和記念公園や、新宿御苑で大木のメタセコイアに出会って魅了され
初めてその名前も知りました。
静岡にもメタセコイアがあったなんて、
東京でメタセコイアを認識しなければ、知らないままでいたかもしれません。
城北公園のメタセコイアはまだまだこぶり。
これが大木になるのをこの目で見届けたいけど・・・・
鳩さんたちが
幾度も桜の空を旋回しては、休憩処の木に戻る。
それをずっと、繰り返していましたよ。
飛ぶさまが綺麗でした。
ミカンが木に挿してあるのが可愛らしです。
まんまるな胸がキュート♪
憎たらしい気圧配置・・・数日続く春雨前線?
吹っ飛んで~~~~ε=ε=ε=ε=
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*